洋楽・洋画ラボ

Kiyoshi|英語系ブロガー

英語|洋楽|洋画|海外ドラマ|留学関連の役立つ情報を発信中✨

あなたは何個当てはまる?TOEICで高得点を取れる人の特徴・性格【英語学習】

f:id:Kiyopon:20220202205116p:plain

今回はTOEICで高得点を取れる人に共通していることを紹介します!

日本でTOEICの高得点といえば、スコア800点以上を想像する人が多いでしょう。

 

英語初心者の方からすれば、800点以上のスコア保持者は雲の上のような存在に見えるかもしれません。実際に高得点を取れる人はどのような人が多いのでしょうか?

 

今回はTOEICでハイスコアを取れる人の特徴や性格を紹介します!

 

\【公式】スタディサプリで楽しくTOEICスコアアップ

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

 

①英語に苦手意識がない

f:id:Kiyopon:20220202205400p:plain

まずは一つ目は、TOEICで高得点を取れる人は、基本的に英語に苦手意識を持っていません。英語を難しいものと考えず、コミュニケーションツールの一つと考え、楽しんで学ぶことができる人が多いです。

 

日本人はとりわけ「英語=難しい言語」という固定観念を持っている人が多いです。それが学ぶことの妨げとなり、おそらく日本の人口の9割が苦労していることでしょう。

 

TOEICで高得点を取りたいのなら、この「英語=難しい」という考えは捨てましょう。英語は正しく学べば誰だって習得可能です。そして継続的に努力すればTOEICで高得点も比較的短期間で達成できます。

 

今日から英語に対し苦手意識を持つのを止め、少しでも多く英語に触れるようにしましょう。


②勉強が好き

f:id:Kiyopon:20220202205445p:plain

次に勉強好きな人TOEICで高得点を取れることが多いです。

 

新しい知識をつけることが好き、学ぶことが好きという人は、言語に対しても強い関心を持ち、それが高得点に結びつきます。

 

でも中には「自分は勉強は嫌いだった…」という方も多いかと思います。そのような方にオススメなのが、TOEIC試験を「勉強」と捉えず「趣味の一つ(ゲームのようなもの)」と捉えることです。

 

例えばギターが趣味の人は、ギターの種類を覚えたり、譜面の読み方を学んだりします。素人からしたら難しそうに思えますが、趣味の一環なので難なく、楽しみながら取り組むことができますよね。

 

英語もギターを弾くのと同じで、新しい単語を覚えたり、会話の練習をすることを「趣味(一種のゲーム)」として捉えましょう。そう考えれば、比較的簡単に知識として入ってくるかと思います。

 

勉強好きな人は、「学ぶことが趣味の一環」となっている人が多いです。「勉強」と「趣味」の間に境界線を引かずに、何事も楽しんで取り組みましょう。

 

③洋楽を聴く・洋画を見るのが好き

turned-on flat screen television

日常的に洋楽や洋画を見ている人も高得点につながりやすいです。考えてみれば、英語圏の人たちの習慣を日常に取り入れているのだから、当たり前ですよね。

 

「洋楽はあまり聞かない…」「洋画もあまり見ない…」という方は、まずは自分のお気に入りの曲・映画を探すことから始めてみましょう。

 

洋楽の世界には、テイラー・スウィフト、アデル、ショーン・メンデス、ジャスティン・ビーバーなど、才能溢れるアーティストがたくさんいます。洋楽に疎い人でも名前くらいは知っているのではないでしょうか。


洋画はアクション・ミステリー・サスペンス・ホラーなど自分の好きなジャンルから有名作品を一つピックアップしてみましょう。

 

一度ハマればあとはひたすら続けることができるので、自粛期間が長いこのご時世、せっかくなので洋画・洋楽に挑戦してみましょう。

 

④海外留学・勤務を目指している、もしくは既に経験した

architectural photography of city buildings

海外留学や海外就職を目標に掲げて目指している人、もしくは既に経験した人もTOEICで高得点を取れることが多いです。


これは「留学・海外勤務」という明確な目標があるので、それが原動力となって働いていてモチベーションにつながるためです。

 

でも中には「自分は海外留学・勤務にあまり興味はない」という方も多いかと思います。そんな方は、「自分が英語を習得した後にしてみたいこと」を想像してみましょう。


例えば海外の友達を作る、海外旅行に行った際にスムーズな会話をしてみたい、アメリカ人の恋人を作るなど。どんなに些細なことでも構いません。

 

具体的な目標があれば、モチベーションを維持することができ、それが背中を押してくれます。

 

\【公式】お名前.comで格安ドメイン登録しよう

国内シェアNo.1!【お名前,com】ドメイン取得は早いもの勝ち!


⑤プライドがない

woman smiling near tree outdoor during daytime

ここで言うプライドとは、「学習の妨げになるような慢心した態度」を指します。人間は歳を重ねるごとに「プライド」というものが強くなってきます。

 

自分を肯定したり、自分の仕事に誇りを持つための「良いプライド」は問題ありませんが、新しい知識をつけることを妨げたり、人を見下したりするような「悪いプライド」は持っていても役に立ちません。

 

悪いプライド」が大きければ大きいほど、新しい知識を吸収することが難しくなります。

 

TOEICで高得点を取れる人は、この「悪いプライド」を持たずに、常に素直で謙虚に学ぶ姿勢を保っています。

 

もし「悪いプライド」に心当たりがある方は、一度見直してみましょう。


⑥冷静・ポジティブ思考

マットの上に一人で座って、日没時にビーチで瞑想する魅力的な若い女性のショット ストックフォト

どんな時にも冷静で、ポジティブで楽観的な考えを持っている人もTOEICで良いパフォーマンスを残すことができます。

 

TOEICの試験は、2時間で200問という膨大な数の問題を解くもの。故に試験当日はさまざまなハプニングが起きることが予想されます。

 

「PART1のリスニングで簡単な問題を聞き逃してしまった…」「時間内に最後まで終わらなかった…」などはTOEICあるあるです。


このようなハプニングに対して、パニックになってしまったり、悲観的になってしまう人は、本来なら解ける問題ですら間違えてしまう可能性があります。

 

逆にどんなことが起きても常に冷静で、「なんとかなるさ」というポジティブな楽観主義者は、落ち着いて試験に取り組むことができ、高得点が期待できます。

⑦成功体験がある

low-angle photography of man in the middle of buidligns

最後に紹介する特徴は、「過去に成功体験がある人」です。


これは特に大きな成功体験である必要はなく、小さなものでも構いません。「部活の大会で優勝した」や「社内で表彰された」、「資格試験に合格した」など。

 

このような成功体験があると、自信につながり、それがTOEIC学習に役に立ちます。「前も努力したら達成できた。今回もある程度努力すれば達成できるだろう。」という具合に。

 

これは世の中の起業家・経営者が持っている考え方でもあり、彼らの成功の根幹となる思考でもあります。

 

何事も最後には「自信」が重要な役割を果たします。

 

\【公式】スタディサプリで楽しくTOEICスコアアップ

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 


おわりに


みなさんは上記の項目にいくつ当てはまったでしょうか?

 

当てはまった数が多ければ多いほど、TOEICで高得点を取れる可能性が上がります。

 

当てはまらなくても記載されていることを忠実に行えば、誰でも目標スコアに到達できます。

 

それでは今回はこの辺で。

 

See you next time!

2021年10月よりTOEICの受験料が地味に値上がりしている件【英語学習】

f:id:Kiyopon:20220129191003p:plain

2021年8月に個人的にTOEICを受けました!

 

そして生徒から要望があって同年12月にも受験しました。

 

その時に気が付いたのが、

 

「ん??今回の受験料、7810円?」

「8月の時より地味に高くなってね!?」

 

ということ。

 

調べてみたら「コロナの関係」により値上がりせざるを得なくなったとのこと。

 

ソーシャルディスタンスで受験者同士間隔を空けて座るので、以前ほどの人数を会場に収容できなくなり、

 

加えて感染対策の費用などもかかり、今までの料金じゃペイできなくなったとのこと。

 

\【公式】スタディサプリで楽しくTOEICスコアアップ

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

 

そのため「2021年10月実施回」より受験料を値上げすることが決定したそうです。

TOEIC Listening & Reading
公開テスト
改定前の受験料 改定後の受験料
~2021年9月12日
(~第276回・第277回)
2021年10月3日~
(第278回・第279回~)
受験料(税込) 6,490円 7,810円
リピート割引受験料(税込) 5,846円 7,150円

リピート割引金額(税抜)

585円

600円

 

www.iibc-global.org

 

理由は分かるけど、「7810円」は高い!改訂前と比べると「1320円」もアップ…

 

従来の「6490円」ならまだ受けやすかったですが、

 

「8000円」近くなると毎回気を引き締めて申込む必要がありますね…

 

もし「記念受験」で受ける人がいたとしたら、かなりもったいない額…笑

 

加えて現在はコロナで収容人数が限定されているため、

 

申し込む際に抽選があり、それに通過した人のみが受けられるというシステムになっています。

 

僕の周りではこの抽選に落ちた人はまだ見たことないけど笑

 

でもプラスに考えれば、

 

「以前より高いお金を払うのだから、その分スコアをしっかり出すぞ!」と、

 

目標を明確に立てることができるかもしれません。

 

英検やIELTS、TOEFLなどの他の英語の試験に比べたらTOEICの「6490円」は割安だったので、

 

この値引きしたタイミングをチャンスに変えたら強いですね。

 

コロナで色々とTOEICの様式も変わっていきそうです。

 

\【公式】お名前.comで格安ドメイン登録しよう

国内シェアNo.1!【お名前,com】ドメイン取得は早いもの勝ち!

TOEIC400〜500点台の人が今すぐ全員やるべき神レベルの参考書【英語学習】

f:id:Kiyopon:20220128223527p:plain

今回はTOEIC400〜500点台の人向けに効果的なスコアアップ方法を紹介します!

TOEIC400~500点台の人の悩みで最も多いのが、「試験中に集中力が切れてしまう」というもの。

試験時間はリスニングで「45分」、リーディングで「75分」という長さなので、普段から英語に触れていない人はなかなか集中を維持するのが難しいです。

今回はそんな集中力に自信のない方におすすめの参考書と勉強法を紹介します!

\【公式】スタディサプリで楽しくTOEICスコアアップ

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

TOEIC L&Rテスト レベル別問題集

TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 600点突破 (東進ブックス レベル別問題集) 

f:id:Kiyopon:20220128234804p:plain

www.amazon.co.jp

◆730点突破

f:id:Kiyopon:20220128234847p:plain

www.amazon.co.jp

◆860点突破

f:id:Kiyopon:20220128234904p:plain

www.amazon.co.jp

◆990点制覇

f:id:Kiyopon:20220128234932p:plain

www.amazon.co.jp

こちらは大学受験で有名な東進予備校が出版した、仕事や学校などで忙しい人向けに開発されたTOEIC対策の問題集です。

本来なら「2時間」かかるTOEICの試験を簡略化し、1回10分〜15分くらいで解くことができるミニテストリスニング12回+リーディング12回=24回分)で構成された問題集。

リスニングとリーディングのパートに分けられているので、自分の苦手意識のある方から進めていくのもあり。

各回のミニテストで目標のスコアや、目標タイムなどが記載されており、一目で自分の弱点や克服すべき点がわかりやすいのも特徴。

f:id:Kiyopon:20220128222353p:plain

わかりやすくこの本を「登山の初心者向けの参考書」として例えるとしら…

いきなり富士山という日本最高峰の山に挑戦しようというよりは、まずは近所にある富士山の10分の1くらいの高さの山で練習を重ねて、登山に慣れてからいざ富士山に挑戦しようという具合の本。

この本をうまく活用すれば、日々の中でなかなか「2時間」という時間を作り出せない人でもすぐにスコアアップが望めます。

「2時間の試験なんて無理!」「後半になるといつも集中力が切れてしまう!」という方は、まずこの本から始めてみましょう。

目標レベルが470点・600点・730点・860点・990点突破レベルと分かれているので、自分に一番合ったものを選びましょう。

毎日続ければ3週間ちょっとで終わるので、TOEICの受験票が届く少し前から始めれば間に合います!

この本を終える頃には、「集中力が持たない…」と悩んでいた方でもTOEICの形式・頻出問題・語彙に慣れることができ、本番での自信につながります。

\【公式】お名前.comで格安ドメイン登録しよう

国内シェアNo.1!【お名前,com】ドメイン取得は早いもの勝ち!

解き終わった後は一問目から復習を!

f:id:Kiyopon:20220128222623p:plain

この本を活用する上で一番重要なのが「解き終わった後の復習」です。

非常に重要なので念頭においてほしいのですが、ミニテストを終えたら、正解・不正解に関わらず、「1問目〜最終問題までの全ての解説」を読みましょう。

これをやらず答え合わせだけで終わると、次回似たような問題に遭遇した時に、「あれ?この前正解したんだっけ?間違えたんだっけ?」とあやふやなままになってしまいます。

不正解の問題は復習する人が多いですが、正解の問題も含めて、最初からサクッと全ての解説に目を通しましょう。

この問題集を使えば最短3週間足らずで400点から700点到達も夢ではありません。

ぜひ活用してみてください。

たった3ヶ月でTOEIC950点以上を実現させる学習法【英語学習】

f:id:Kiyopon:20220121123456p:plain

去年の12月19日に受験したTOEICの結果が出ました!

スコアは…

Listening 495 Reading 475 【合計 970】

満点は逃しましたが、まずまずの出来かと思います。

今回はこれからTOEICを受験される方のために、普段の僕の勉強法を取り入れた「3ヶ月で効果が出るスコアアップの方法」を紹介します。

\【公式】スタディサプリで楽しくTOEICスコアアップ

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

①文法・単語は完璧にする

f:id:Kiyopon:20220121123636p:plain

正直これは前提条件です。中学英語はもちろん、高校英語までの英文法・英単語はほぼ完璧にしておかないと、高得点は難しいです。

自信のない方は、自分に合った参考書を手に入れることから始めましょう。

参考までに僕が大学受験時に読んだ参考書を紹介します。

◆キク英文法

中学英語から高校英語までをわかりやすく一冊にまとめてあり、ほぼ全ての文法を網羅できます。コンパクトな参考書なので、持ち運びにも便利。

www.amazon.co.jp


◆Next Stage 英文法・語法問題

問題を解きながら知識を深めていくタイプの参考書。

左のページに問題、右のページに解説が記載されており、その場でわからない問題が瞬時に理解できるのでおすすめです。

www.amazon.co.jp

◆DUO 3.0

560の例文が載っており、それに沿って効率よく単語・熟語が学べる優れものです。

大学受験からTOEIC対策としても使われており、万人受けする単語帳です。

www.amazon.co.jp

◆単語王

それぞれの単語の欄に類義語・対義語が詳細に記されており、整理しながら覚えたい人におすすめ。

単語の数も多いので、少し上級者向けかも。

www.amazon.co.jp

◆英単語ターゲット1900

旺文社が出版している、英単語の王道。ひたすらインプットしたい人におすすめ。

www.amazon.co.jp

 

これらの参考書を手に入れたら、ひたすら繰り返し読んで覚えましょう。

でも中には一人でやっていても続かない…という人も多いかと思います。

その場合は、知り合いの英語ができる人に教えてもらいましょう。友人や親戚を探せばきっと一人はいるはず!その人に毎月謝礼金を払いながら続ければ、塾に通うよりもずっと安く学習できます。

PART5の文法・語彙問題を苦手にしている人もいるかと思いますが、高校英語までを完璧に覚えていたらほとんど楽勝でクリアできます。

僕は大学受験の際に文法と単語は網羅していたので、このステップはさらっと確認する程度にしています。

\【公式】お名前.comで格安ドメイン登録しよう

国内シェアNo.1!【お名前,com】ドメイン取得は早いもの勝ち!

②公式問題集をひたすら解く

f:id:Kiyopon:20220121123722p:plain

次はいよいよ公式問題集を使って学習していきます。

①はいわばインプットの段階です。①のステップが完了したらあとはひたすら問題を解き、アウトプットしましょう。

公式問題集はTOEICを制作しているETSが出版しているものを選びましょう。基本的にどの書店にも置いてあると思います。

現在Vol.1〜8まで発売されており、各ボリュームごとに2回分の模試が掲載されています。

www.iibc-global.org

この模試を解けば解くだけ高得点に結びつきます。

ただしただ解けばいいというわけではなく、解き終わったあとの復習が肝心です。

復習をせずに点数を出して終わりだと、自分の知らない知識や弱点を知ることができません。

復習方法としておすすめなのが、採点後、まずは間違えた問題の解説を読み、理解したあと、正解した問題も含めて「1問目から見直し」をすることです。

これをやらないと、次回同じような問題をしたときに、「あれ?前に見たことあるような問題だけど、あの時正解したんだっけ?」と曖昧なままになってしまします。

この公式問題を解き、復習するプロセスを受験日まで時間の許す限りひたすら繰り返しましょう。

なお問題集は、最近の傾向が反映されている最新版→古いバージョンの順で購入することをお勧めします(現在ならVol.8)

\【公式】スタディサプリで楽しくTOEICスコアアップ

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

③ネイティブになった気持ちで望む

f:id:Kiyopon:20220121123800p:plain

最後は精神論っぽくなってしまいますが、基礎を固めて自信がついたらあとは「自分は英語ができる」と言い聞かせることが重要です。

自分に自信を持っている人は、時にものすごい力を発揮します。

ある程度実力のある人は「自分はネイティブだ」と言い聞かせると、本当にネイティブに近づいた気持ちで試験に臨むことができます。

試験にハプニングは付き物。隣の人の貧乏ゆすりが気になったり、見たことがない単語が出てきて焦ってしまったり…

でももし皆さんが「国語のテスト」を受けていたと仮定したら、そこまで焦らず、冷静に対応できますよね。その感覚を身につけましょう。

なので英語力に自信をつけ、どんなことが起きても対処できる揺るぎない精神力をつけましょう。

そうすれば高得点が期待できます。

それでは今回はこの辺で。

See you next time!    

 

Red (Taylor’s Version) - Taylor Swift - 歌詞・解説【和訳】

f:id:Kiyopon:20211201182816p:plain

今回はテイラーの最新アルバム(リメイク版)から『Red』の歌詞の解説をします!

どんな曲?

これはテイラーが当時付き合っていたジェイク・ギレンホールに向けて書かれた曲と言われています。

世界が注目する歌姫と、ハリウッドスターであるジェイクという大物カップルでしたが、交際開始からなんと2ヶ月程度で破局

彼との関係について、当時テイラーが抱いていた心境を歌詞にしています。

この曲のすごいところは、歌詞のほとんどが比喩表現(metaphor)で作られているということ。

サビでは自分の気持ちを様々な「」に例えて、ジェイクに対する気持ちを詳細に表現しています。

このように言い方を変えながら「前の節を繰り返すこと」を音楽用語でシーミレ(simile)と言います。

\【公式】スタディサプリで楽しく英会話力アップ

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

曲名:Red (Taylor’s Version)
アーティスト名:Taylor Swift
収録アルバム:Red (Taylor’s Version)
日本語訳:Kiyoshi

youtu.be

Loving him is like
Driving a new Maserati down a dead-end street
Faster than the wind, passionate as sin
Ending so suddenly
Loving him is like trying to change your mind
Once you're already flying through the free fall
Like the colors in autumn, so bright
Just before they lose it all

彼を愛するのは、
新しい高級車で行き止まりに突っ込んでいくようなもの
風よりも速く、罪深いほど燃え上がるけど
突然終わりを迎えてしまう
彼を愛するのは、絶叫マシンに乗り込んでから
「やっぱり降りたい」と心変わりするようなもの
秋の紅葉みたいに、綺麗に色づいたあと
最後には全て散ってしまうの

Maserati(マセラティは世界で最もスピードが速いと言われている高級スポーツカー。
ここでは彼との恋愛を「マセラティに乗ったドライブ」例えています。

風を切るように速いスピードでハラハラして、情熱的なドライブを楽しむけど、ある日突然行き止まりにぶつかって終焉を迎える。

ものすごくスリルのある恋愛であったことが伝わってきます。

またその次では彼との恋愛を絶叫マシンのフリーフォール(Free Fall)にも例えています。

フリーフォールがスタートしたあとに「やっぱり降りたい!」と心変わりするような気持ちを、一度始まって、もう後に戻れない恋愛のドキドキ感に例えています。

Losing him was blue like I'd never known
Missing him was dark gray, all alone
Forgetting him was like
Trying to know somebody you never met
But loving him was red

彼との別れは目にしたことのないような青色だった
彼を寂しく思うのは孤独なダークグレーだった
彼を忘れるのは、
新しい人と仲を深めるくらい難しくて
だけど彼を愛するのは赤色だった

ここではテイラーが感じた感情を色に例えています。

寂しさを象徴する blue(青色)、孤独感を表す dark grey(濃い灰色)、そして彼への愛情を示す red(赤色)

この red(赤色)についてテイラーはインタビューで補足説明をしています。

"I wrote about the fact that some things are hard to forget because the emotions involved with them are so intense, and to me intense emotion is red."

「この曲は、結びついた感情が強烈すぎて、忘れられない物事について書いたわ。
私にとって、強烈な感情というのは赤色なの。」

赤色」というのはテイラーにとって強烈で、特に思い入れのある色のようです。

また、テイラーに片想いしていた Owl City はこの曲のリリース前に以下のようなツイートをしています。

f:id:Kiyopon:20211201175854p:plain

愛する人を忘れようとするのは、会ったことのない人を思い出そうとするのと同じ」

このセリフがテイラーに向けられたものなのか、テイラーがこのセリフからこの歌詞を思いついたのかは不明ですが、ここでは「好きな人を忘れるのは不可能に近い」と比喩的に表現しています。

(Red, red)
(Red, red)
Loving him was red
(Red, red)
(Red, red)

彼を愛するのは正真正銘の赤色だった

\【公式】お名前.comで格安ドメイン登録しよう

国内シェアNo.1!【お名前,com】ドメイン取得は早いもの勝ち!

Touching him was like
Realizing all you ever wanted was right there in front of you
Memorizing him was as
Easy as knowing all the words to your old favorite song
Fighting with him was like
Trying to solve a crossword and realizing there's no right answer
Regretting him was like
Wishing you never found out that love could be that strong

彼に触れるのは、
欲しいものが目の前にあることを実感する感じだった
彼のことを覚えるのは、
自分の十八番の曲の歌詞を覚えるくらい簡単だった
彼と喧嘩するのは、
クロスワードを解こうとして、実は正解がないことに気が付くこと
彼のことを後悔するのは、
恋がこんなに強烈になるなんて知らない方が良かったと思うこと

このパートも彼との関係をひたすら比喩的に表現しています。

面白いのが三つ目のクロスワードの例え

クロスワードには通常は正解がありますが、「彼との喧嘩」はどれだけ探しても答えが見つからないクロスワードのようだと言っています。

それだけ彼と喧嘩することは、骨の折れる出来事であり、どうすれば正解なのかがわからない行為であったことがわかります。

Losing him was blue like I'd never known
Missing him was dark gray, all alone (Whoa)
Forgetting him was like
Trying to know somebody you never met
But loving him was red

彼との別れは目にしたことのないような青色だった
彼を寂しく思うのは孤独なダークグレーだった
彼を忘れるのは、
新しい人と仲を深めるくらい難しくて
だけど彼を愛するのは赤色だった

(Red, red)
Oh, red (Red, red)
Burning red (Red, red)
(Red, red)

あぁ、赤色だったわ
燃えるような赤色だった

Remembering him comes in flashbacks and echoes
Tell myself it's time now, gotta let go
But moving on from him is impossible
When I still see it all in my head
In burning red
Burning, it was red

彼との記憶が鮮明に蘇ってくる
もう忘れなきゃと自分に言い聞かせるけど
前に進むなんて無理よ
だって頭の中に焼き付いているんだから
燃えるような赤色でね
彼との恋は、激しく燃える赤色だった

彼のことがフラッシュバック(過去の出来事を発作的に突然思い出すこと)し、エコー(反響)がかかるように響いています。

だから彼のことを忘れるのは無理と言っています。

それだけ鮮明な赤色でテイラーの記憶に刻まれているのですね。

Oh, losing him was blue like I'd never known
Missing him was dark gray, all alone (Whoa)
Forgetting him was like trying to know somebody you never met
'Cause loving him was red

彼との別れは目にしたことのない青色
彼を寂しく思うのは孤独なダークグレー
彼を忘れるのは新しい人と仲を深めるくらい難しくて
だって彼を愛するのは赤色だったから

(Red, red) Yeah, yeah, red (Red, red)
Burning red (Red, red)
(Red, red)

そうよ、赤色
燃えるような赤色だったわ

And that's why (Red, red) he's spinning 'round in my head
Comes back to me (Red, red), burning red
(Red, red) Yeah, yeah
(Red, red)

これがあの人が私の頭の中をグルグル回っている理由なの
何度だって思い出してしまう、真っ赤な色でね

His love was like driving a new Maserati down a dead-end street

彼の愛は、新しい高級車で行き止まりに突っ込んでいくような感じだったわ

\【公式】スタディサプリで楽しく英会話力アップ

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

おわりに

ほぼ全編シーミレ(Simile)だけで書かれた曲で、テイラーの作曲のカリスマ性が発揮されている楽曲です。

この曲が収録されたアルバム『Red』は過去にリリースしたリメイク版なのに、同じ時期に出たアデルの最新アルバム『30』に圧勝だったそうですね。

それだけテイラーの歌声が世界中の人が魅了されていることがわかります。

それでは今回はこの辺で。

See you next time!

Adele『Easy On Me』歌詞 - 和訳・プロが徹底解説!

f:id:Kiyopon:20211115115612p:plain

アデルが6年間の沈黙を破り、帰ってきました!今回は最新曲を解説します!

どんな曲?

この曲のテーマは「破綻した夫婦生活」と、「息子への弁解」です。

2017年に結婚を発表したアデルですが、2年後の2019年には離婚が報じられました。

現在は9歳になる一人息子のアンジェロ君と一緒に過ごしています。

そんなアンジェロ君も、本来いるべきはずの父親がいないことを寂しく思っており、この曲はそんな息子に対して書かれた楽曲です。

離婚に至ってしまったけど、私は自分なりの努力をした。どうか責めないで欲しい。

彼が大人になったとき、母であるアデルの立場を理解し、共感してくれることを望んで書かれた一曲です。

youtu.be

(↑曲は1:39あたりからスタートします)

■曲名:Easy On Me
■アーティスト名:Adele
■日本語訳:Kiyoshi

\【公式】スタディサプリで楽しく英会話力アップ

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

There ain't no gold in this river
That I've been washin' my hands in forever
I know there is hope in these waters
But I can't bring myself to swim
When I am drowning in this silence
Baby, let me in

この川に宝物なんて残されていない
私がずっと手を洗い続けているこの川には
水の中に望みはあるはずなのに
いざ泳ごうとすると怖いの
沈黙の中で溺れかけているんだから
ベイビー、どうか中に入れてよ

river(川) は「アデルと元夫・サイモンとの関係」を指していると言われています。

サイモンとの離婚を経験したアデルは、彼との関係に gold(金)のような「価値あるもの」を探し出すことができませんでした。

また雑誌の取材でアデル本人がこの曲のテーマは「Divercing myself(自分自身との決別)」と答えていることから、river は「アデルの人生」そのものを指していると解釈することもできます。

wash hands(手を洗う)は、ここではその後に出てくる swim(泳ぐ)の対比として用いられています。

本来なら結婚生活という「」にどっぷりと全身を水に浸けて、スイスイ泳ぎたいのに、恋愛に臆病になっている彼女はそれができず、手を水に浸すことしかできません。

また wash hands には「足を洗う」という意味もあり、サイモンとの関係から足を洗おうとしているとも解釈できます。

それでも hope(希望)を持っている彼女は川に飛び込もうとするけど、躊躇ってしまう…そんな様子が伝わってくるパートです。

Go easy on me, baby
I was still a child
Didn't get the chance to
Feel the world around me
I had no time to choose what I chose to do
So go easy on me

ベイビー、私を責めないでちょうだい
まだ子供だったの
知るよしもなかった
自分の周りで何が起きているかなんて
私の決断には選択の余地がなかったの
だから、お手柔らかにお願いね

このパートではアデルの息子であるアンジェロ君に対する弁解の気持ちを歌っていると言われています。

幼き頃に両親が離婚し、「どうして僕にはお父さんがいないの?」と母親であるアデルに問いただしてくるアンジェロ君。

そんな息子に対し、当時自分が置かれていた境遇を伝え、どうか理解してほしいと懇願しています。

また、以下の人物に対して歌っていると考察することもできます。

  • 元夫であるサイモン(充実した夫婦生活を送れなかったことに対する弁明)
  • アデル自身(離婚を経験し、自責の念に囚われている自分自身の気持ちを軽くするため)
  • 世間一般の人(離婚や息子の不遇に対するバッシングをしている人に対し、責めないで欲しいと伝えている)

上記の人に対して Easy on me(優しくしてちょうだい)と言っているとも考えられますよね。

聞く人によって解釈が異なる歌詞になっています。

There ain't no room for things to change
When we are both so deeply stuck in our ways
You can't deny how hard I have tried
I changed who I was to put you both first
But now I give up

この状況を打破できる余地なんてない
だってお互い自分のやり方を譲らないから
でも私の努力も認めて欲しい
あなたたち二人を最優先して、自分を殺してきた
でももう諦めたわ

ここは「うまくいかなかった夫婦生活」を歌詞にしたパートです。

異なる価値観を持っているにもかかわらず、アデルは夫と息子を最優先にしてきました。
自分を変えてまで努力してきたけど、結局うまくいかなかったので、今は諦めています。

そのくらい必死に頑張っていた自分を理解して欲しいと息子に言っています。

Go easy on me, baby
I was still a child
Didn't get the chance to
Feel the world around me
I had no time to choose what I chose to do
So go easy on me

ベイビー、私を責めないでちょうだい
まだ子供だったの
知るよしもなかった
自分の周りで何が起きているかなんて
私の決断には選択の余地がなかったの
だから、お手柔らかにお願いね

I had good intentions
And the highest hopes
But I know right now
It probably doesn't even show

きっとうまくいくって
私は高い望みを抱いていた
でもそんなこと
たぶんあなたは気づかないでしょうね

ここでは夫婦生活の初期の頃を思い出しています。

きっとうまくいって、みんなハッピーになれるという理想を抱いていた。あなたに寂しい思いをさせるつもりなんてなかった。

でもそんな気持ち、あなたには伝わらないわよねと、息子に向けて歌っています。。切ない。。

Go easy on me, baby
I was still a child
I didn't get the chance to
Feel the world around me
I had no time to choose what I chose to do
So go easy on me

ベイビー、私を責めないでちょうだい
まだ子供だったの
知るよしもなかった
自分の周りで何が起きているかなんて
私の決断には選択の余地がなかったの
だから、お手柔らかにお願いね

\【公式】お名前.comで格安ドメイン登録しよう

国内シェアNo.1!【お名前,com】ドメイン取得は早いもの勝ち!

おわりに

アデルの曲はやっぱり深い!

訳しながら感情移入してしまって、アデルの母親としての気持ちが痛いくらい伝わってきてうるっときました。

アンジェロ君がこの曲を聞いた時、どう思うのかが気になります。

それでは今回はこの辺で。

See you next time!

「How are you going?」の意味わかる?返答方法【オーストラリア英語】

f:id:Kiyopon:20211101220452p:plain

知らない人から「How are you going?」と言われました。何て返すかわかりますか?

オーストラリアのメルボルンに留学していた頃、外を歩いていたら知らないおばちゃんから「Hey, how are you going?」と聞かれました。

直訳すると「あなたはどうやって行くの?」という意味なので、駅に歩いて向かっている途中だったため「I'm going by walk!」(歩きで行きます!)と答えるのが正解?なんて考えているうちにマダムは遥か彼方へ…

実は、

「How are you going?」=「調子はどう?」の意味

つまり「How are you doing?」や「How's it going?」などと同義です。

これはオーストラリアでよく使われる挨拶で、日本語で言う「元気?」と同じくらいの頻度で使われます。レストランやスーパーでも店員さんが聞いてきます。

\【公式】スタディサプリで楽しく国内留学しよう

 

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) 

答え方の例としては、

I'm good. You?(元気です。あなたは?)
Good. Yourself?(いい感じ。そっちは?)
How are you going?(調子はどう?=答えずに同じ質問を聞き返す)

などが挙げられます。

「How are you going?」はオーストラリア独自の言い回しなので、アメリカ人やイギリス人のネイティブでも違和感を覚えるそうです。

でも慣れてくるとこの表現に愛着が湧いてきますよ。僕は使いまくっていました。

他にもオーストラリア英語は独特な表現があるので、また紹介しますね。

それでは今回はこの辺で、

See you next time!

\【公式】お名前.comで格安ドメイン登録しよう

国内シェアNo.1【お名前.com】